車とバイクの趣味ブログ

Buell ( ビューエル )とプライベーター会社員の日々

GH2 インプレッサ パドルシフト取り付け 1

f:id:nhs0902:20200104214801j:image

ワコーズのバリアスコート

スイッチ、アッセンブリ、トランスミッション 83156AG000
カバー、アッセンブリ、コラム 34341FG030JC
タッピング、スクリュ、パンヘット ×3 045505121

値段は参考に20,000円位です

一番上に引っ付いているワコーズのバリアスコートは新しくなったので注文してみた

今回は使わずにそのうちブログで紹介してみる予定。

ダンボールの中身はコレ
f:id:nhs0902:20200104214747j:image

コラムカバーはパドルシフトが通る所を切ればいいかもしれないけども純正の仕上がりにはかなわないし、大人になったので買っちゃいます。

f:id:nhs0902:20200104214804j:image

まずは、エアバッグを外します

ここにT40のトルクスビスがあるので左右緩める。ここのビスは緩め続けても抜けないので様子を見ながら。
f:id:nhs0902:20200104214832j:image

エアバッグを取り外すにはこの黄色の部分を精密ドライバー等で引き上げるとコネクタを抜くことが出来る

f:id:nhs0902:20200104215722j:image
あとはセンターのナットを取り外さずに緩めてハンドルを引っ張ると安全にハンドルを取り外せる

事前に白マジックでナット位置やらハンドル位置やらをマーキングしておいた

f:id:nhs0902:20200104214828j:image

次はコラムカバーを取っていく。まずは下から  ここはビス1本で楽勝だ
f:id:nhs0902:20200104214820j:image

問題は上側。取り付けされているビスは3本、これでカバーはフリーになるが寸法が微妙でメーターカバーとコラムの間に引っかかって取れない

もう、通りそうな所を力ずくでくぐらして撤去。

壊れそうで怖かった

f:id:nhs0902:20200104220232j:image

パドルシフトは配線に加工が必要。パドルシフトは共通でアースが1本とシフトアップとダウンで各1本ずつの3本の線が必要

純正ハーネスがあるんだろうけどもここは自作。

ネクターを切って撤去

f:id:nhs0902:20200104214836j:image

エーモン製の工具で配線を作っていきます

f:id:nhs0902:20200104214814j:image

手持ちのハーネスを使用したが、各1.5mもあれば十分 アース線は30センチもあればオッケー
f:id:nhs0902:20200104214823j:image

あとは取り付けていく。取り付け位置を確認しながらビスを付けていけば難しい所は無し

f:id:nhs0902:20200104214810j:image

ここまで付けて今日は時間切れ