車とバイクの趣味ブログ

Buell ( ビューエル )とプライベーター会社員の日々

エクストレイル DPF洗浄 2

f:id:nhs0902:20211128120419j:plain DPFの取り外しはボルトを緩めるだけだが

ナメてかかるとハズレないので要注意

ラスペネでしっかりと潤滑してからちゃんとした工具で取り外し

外したナットやボルトは、ネジ山の修正と掃除をしっかりとする f:id:nhs0902:20211128120642j:plain

外したDPFは温度センサーと思われる物が2本付いているが

結果的に一つ緩めることが出来なかったので着いたまま洗浄

適当なペール缶にDPFを差し込んで、順番に洗浄液を投入! f:id:nhs0902:20211128120416j:plain

ナンバー1を入れて、30分ほど放置して ナンバー2を入れる

説明書にも丁寧に書いてあるので難しい事はないが、洗浄時間は長めにとってみた

ナンバー3の液を入れて、あとは水洗い f:id:nhs0902:20211128120421j:plain

もう、何回も何回も水を入れては排出の繰り返し

f:id:nhs0902:20211128121149j:plain

煤もだがエンジンオイルの焼けたカス? アッシュも溶けてペレット状のものが出る予想だったが 出たものはコレ f:id:nhs0902:20211129124754j:plain

触媒があってその先にDPFがあるとすると、触媒の後ろに溜まってるかも 。コレが失敗だったら切って確認してみよう

そしてしばらく水切り f:id:nhs0902:20211129124954j:plain あとは取付けて、DPF再生を強制で行う

3000回転でグオーーー!

コレで合ってる?って位不安になる

しかも40分もかかる

マフラーからも、DPFに残ってる水がドーーって出てくる f:id:nhs0902:20211129124950j:plain

そして完了!エンジンチェックランプも消した。

成功だと思う、、、多分(笑)

やってみる価値ありますよー 実際に順調に走れてます。

f:id:nhs0902:20211129124952j:plain

エクストレイル DPF洗浄

外装が片付いたので、こちらの修理

エンジンチェックランプの調査の結果

f:id:nhs0902:20211123170151j:plain

DPF再生!

ディーゼル微粒子捕集フィルターの再生ができませんよって事のようで。

でも、これを交換となると高額な修理となるため

洗浄を試みる

まずは洗浄液の購入

f:id:nhs0902:20211123170511j:plain

届きましたよ f:id:nhs0902:20211123170504j:plain

購入したのはコレ

さてどうなるか!?

エクストレイル ラプター 終了

f:id:nhs0902:20211114092550j:plain 出来ましたよー

日産マークは細めのままの仕上げで文字もまだ読める f:id:nhs0902:20211114092538j:plain メッキだったフロントグリルもゴツく仕上がった f:id:nhs0902:20211114092544j:plain ミラーカバーもステキ f:id:nhs0902:20211114092609j:plain f:id:nhs0902:20211114092602j:plain 後ろもバッチリ

ん!?

エンブレムが

エクストレイルじゃなくて

エルトラックシーになってる😅 f:id:nhs0902:20211114092556j:plain

リアはスッキリ仕上げてくださいって注文が妻から入ってるからから取っちゃいます

外装はこれで完成! f:id:nhs0902:20211114094523j:plain f:id:nhs0902:20211114094511j:plain f:id:nhs0902:20211114094519j:plain

エクストレイル ラプター 塗装開始!

塗装の準備完了!

いよいよ、塗装開始です。 f:id:nhs0902:20211113143718j:plain

自分では上手に塗れないので

ラプターライナー 塗装はお願いして塗ってもらいます

塗ってもらったのは下記のお店

All Land (オールランド) http://www.all-land.co.jp/index.html

プライベータは長いものの、塗装。苦手なんです。 f:id:nhs0902:20211113143716j:plain f:id:nhs0902:20211113143713j:plain 手慣れたもんで、ブシューブシューっとどんどん樹脂部品がゴツくなっていきます。

まずは細めので。これで終了もアリですが f:id:nhs0902:20211113144319j:plain f:id:nhs0902:20211113144321j:plain せっかくラプターなので、荒めに

スプレーの先の調整と塗装距離で仕上げていきます

荒く吹くと、こんな感じに

f:id:nhs0902:20211113144249j:plain f:id:nhs0902:20211113144251j:plain

これで、しばらく乾燥したら

塗装が固まりきらないうちに、マスキングをはずします。

これ、大事。

マスキングを取って、乾燥させたら組み立て!

エクストレイル ラプター 塗装 準備完了

f:id:nhs0902:20211113123047j:plain 今回のラプタライナーによる塗装のきっかけになったのは

樹脂部品の劣化による白ボケの修正

どんなにボディーがキレイでも、樹脂部分が白く劣化してるとどうしても古く見えちゃう

f:id:nhs0902:20211113123040j:plain

とにかく脱脂して、塗りたく無い所をマスキングしていきます

f:id:nhs0902:20211113123036j:plain まずは細めのテープで曲面に合わせてテーピング

あとは太めで、ぐるっと。 f:id:nhs0902:20211113123106j:plain ボディー全体は1、8mのナイロンでくるんで f:id:nhs0902:20211113123103j:plain ナイロンが余ったりバタバタしそうな所をテープで留めて f:id:nhs0902:20211113123051j:plain f:id:nhs0902:20211113123055j:plain 準備完了!

と思ったら、こんな所が忘れてました f:id:nhs0902:20211113123059j:plain f:id:nhs0902:20211113123043j:plain

塗るところ全体を脱脂して、ミッチャクロンをスプレー

準備完了しました!

エクストレイル DNT31 ラプターライナー ミラーカバー取り外し

f:id:nhs0902:20211110204054j:plain ラプターライナーで塗装したい部品をどんどん外していきます

サイドアンダーミラーやらミラーカバーやら f:id:nhs0902:20211110204050j:plain ミラーカバーは外すのにコツがいります 爪の位置がわかりにくいので慎重に f:id:nhs0902:20211110204111j:plain 爪の主要な位置は赤丸の位置ですが

工具が入らないところが多々あります f:id:nhs0902:20211110205331j:plain f:id:nhs0902:20211110205335j:plainf:id:nhs0902:20211110205349j:plain ミラーの隙間からマイナスドライバなどで少しずつ位置を確認して外します f:id:nhs0902:20211110204045j:plain 後ろの取っ手のミラー部分も塗装予定 f:id:nhs0902:20211110204106j:plain

よし!個別に塗るパーツは取れたので

車体側のマスキングに進みます。 f:id:nhs0902:20211110204059j:plain

エクストレイル ラプターライナーでイメチェン DNT31 フロントグリル取り外し

f:id:nhs0902:20211108181759j:plain 今回準備してもらったエクストレイル DNT31

どこから手を入れようかと考えて

エンジンチェックも気になるが、外装からスタートすることにした

メニューとしては、前後のメッキパーツの塗装

樹脂部分の劣化している部分の塗装

エンブレム類の取り外し

キラキラしたところや、樹脂のヤレたところは今回、ラプターライナーで塗装することにした。

f:id:nhs0902:20211108183146j:plain

とにかく強度としなやかさを持った高耐久な塗料です

Amazonでも買えるものですが これはDIYにはちょっと難しい

何回も練習して、スキルを上げるなら良いかもしれないが

ちょっと、やってみるか!位ではうまく仕上げれないように思う・・・たぶん。

単純に塗装が苦手ってこともありますが

なので、こちらでお願いして塗ってもらいます

All Land (オールランド) http://www.all-land.co.jp/index.html

ですが、出来るところは自分でやります

まずはグリルの取り外しから

ラジエタの上側に樹脂のピンが赤丸の部分にあるので取り外し f:id:nhs0902:20211108181804j:plain それで外れるかと思いきや 下の緑の丸部分に仕掛けがあって取れない f:id:nhs0902:20211108181807j:plain こんな感じになってるので、マイナスドライバでグリルの前に開いてる穴から回転させて

取り外し。少し変形してしまった。 f:id:nhs0902:20211108181810j:plain あとは赤丸の爪を隙間から腕を突っ込んで外していきます

取れた! f:id:nhs0902:20211108181815j:plain

次はサイドミラーとサイドアンダーミラーのカバー取り外し