2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
折れた雨樋は、恥ずかしいので 半分に切って見えない所に隠しておきます さて、先に扉を作成 雨にも当たるので、色塗ってみたりして 仕上げは、ガルバの波板で 味気ない気もするが、なかなかの出来栄え だと自己満足(笑) はみ出てた、アスファルトルーフィ…
扉の作成が、苦戦するものだから 先に外壁を貼る事にした とりあえず雨が降っても安心だし はみ出た防水ルーフィング材はカッターで切るとして 表も裏も貼り付け 延べ3日位かかった(汗) 次は 雨樋を付けようかと 買出しに出たが 事件発生! 最初走り出した…
さーて今回の工作は ここの延長 単管パイプの延長部品を付けて延長するだけ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).p…
扉の作成は 一旦忘れよう ガレージの引越しにあたり、結構な場所を取っていたのが タイヤ! そりゃ 20本以上あった訳で 厳選して断捨離して 収納場所を作成 単管パイプの組み合わせで作ったものの、高いところへエクストレイルのタイヤを上げようものなら …
ガレージには扉をつけます つけるはいいけど、2枚? 3枚? って2枚で寸法取ってみると デカい!片側2メートル以上の扉になっちゃう しかも、開けた時には扉が前に出るもんだから、これもよろしくない ってことで、3枚で作ってみる事にした コレが作って…
外壁の下地として構造用合板を貼ったけども このままで雨に当たると痛んでしまうので、屋根に使って余ったアスファルトルーフィングを壁にも貼ってみる 防水性はバッチリだと思うが、壁用のシートがあるのでそっちの方が良いと思うが ルーフィング材を余らし…
前側は、扉を付けて開放する為 枠を取り付けて壁貼り しかし、ここで間違いに気づく。 1番前の単管パイプの取り付けが外側にあって 外壁が綺麗に上まで貼れない 今更、天井を外して直すわけにもいかず 仕上げ方は今後考えよう。 裏も壁が出来ました 季節は5…
雨よけのブロックが乾いたので、壁の作成をしていきます 単管パイプに垂木クランプを取り付け 下地を作って、構造用合板を貼っていきます 直接外壁のガルバニウム波板にせず、合板を貼ったのは 内側の壁を木目にしたかったから 今回も手伝ってもらいました …
屋根が出来たから、壁を作っていこう! とはいえ、低いところまで木製の壁だと雨が当たって腐っちゃうから 低いところはブロックで作成する事にした ホームセンターでブロックを30個ほど購入して 貸し出し用軽トラックで運搬 重量的にブロック30個くらいで積…
4月に入り 屋根を作っていきます 雪の荷重を考えて60ミリの垂木を通して、構造用合板 アスファルトルーフィングで防水 ガルバニウムの波板で仕上げます 軒先をどのくらい出すかもわからないが 70センチ位あれば、雨も防げて、雪でも折れないだろう・・…
今回ガレージを作るにあたって 気をつけた点は、隣の蔵からの雪ズリ あまりに屋根が低いと壊れちゃいそう それから、もともとある小屋の屋根より高くしないと干渉しちゃう 単管パイプを組んでみるが思ったよりデカい(汗) 雪ズリからの高さもこれがいっぱい…
3月の末から休みごとにガレージを作ってました これまでの農機具小屋をいつまでも使えなくなったのをキッカケにしてガレージの作成開始 場所は自宅の車庫と蔵の間のスペース 幅3.4メートル 長さ6メートル 下はコンクリートだが、相当の勾配 木造でも出来る…